![おおかみこども]()
設定の細かいところにツッコミ入れようずww
2012年7月に公開された細田守監督のおおかみこどもの雨と雪が面白かったかどうかについて語るスレ。おおかみこどもの雨と雪は、単純な感想だけのスレってなかなかないですねぇ。細かいツッコミが必ず入る。合わない人からすると本当にムカつく作品なんだろうなぁ。
感動した!泣けた!というような声もありますし、細かい演出・描写などについての考察もあり…
※2013年12月20日・金曜ロードショーで地上波初公開。本編はノーカットで放送。
深く考えると…というのはその通りかと。
わたしは2012年7月、公開されて間もないころにおおかみこどもの雨と雪を見に行きました。元々、時をかける少女やサマーウォーズ等、細田作品が好きだったので…
あんまり期待していなかったんですが、映画館ではかなり満足。感動!泣ける!とまではいきませんでしたが、雪が可愛いし雪がかわいいので良かった(小並感)。農家の奴と一緒に見に行っていたので、帰りに花の農作業でダメなところなどの指摘を聞いて…結構有意義ではありました。
ただ、おおかみおとこの最後がアレって感じなのは事実ですし、雨にあんまり感情移入できないってのも確か。他にも細かい設定を現実に即して考察すると色々不満点も出てくるんでしょう。狼男が出てくるのに、田舎+農業+自給自足というリアルな側面もある。だからこそ、異論・反論などがたくさん出てくるのかも? まぁ、アニメだから・ファンタジーだからって考えでおおらかに感覚的に見るくらいがちょうどいいのかなぁって感じです。
母の意見を聞いてみたい
映画館でこの作品を見ているときに思ったのが、母親としての感想・意見を聞いてみたいというもの。さすがに私の年齢的に雨や雪と同じ視点で見ることはできなかったんですが、「母」の気持ちも分からない。なんとなく親目線で見ることはできたんですが、実際に子育てを経験している女性の意見を聞くと、見えてくるものも違ってくるのかも。 そういった意味では、おおかみこどもの雨と雪は、家族で見て語り合うと面白い作品なのかもしれません。 最後の雨の行動や、それに対する花の態度が理解できないってのも、特定の視点が欠如しているから?
![おおかみこども]()
引用元: ・おおかみこどもの雨と雪の感想がききたい
1: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/08/01 16:40:57 ID:HRLaYDNf0
この映画おもしろかったか??
3: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/08/01 16:41:25 ID:vHU6xpLa0
面白いっていうのは違う気がする
4: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/08/01 16:41:51 ID:HRLaYDNf0
感動作品なのかこれ
5: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/08/01 16:42:04 ID:swXIIx0E0
オタ向け映画の枠を出ない
7: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/08/01 16:42:31 ID:IBu9RK7F0
面白いとは言えないがいい映画だった
雪ちゃんがかわいすぎる
家庭を持ちたくなる
9: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/08/01 16:43:08 ID:wN2dmMMb0
観ようと思ってたけど
なんかCMの笑ってるとこの映像で萎えた
13: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/08/01 16:44:12 ID:bMM2Uu920
悪くはなかった
オチは予想通りだった
14: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/08/01 16:44:27 ID:rE42cH760
最高に面白かったよ。ここ数年で一番感動した映画
15: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/08/01 16:44:30 ID:7smS+swv0
何故息子はカーチャンに迷惑をかけるのか
24: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/08/01 16:52:39 ID:L6Omzixj0
雪が可愛い
25: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/08/01 16:56:14 ID:L6Omzixj0
ラストの母ちゃんがエヴァ破のみさとさんみたい
27: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/08/01 17:00:02 ID:LKp15vF/i
深く考えずに観ると良い話だし感動する
実際観てる時は雰囲気に刺激されてつい泣いてしまった
しかし観終わって感情に余裕ができてから考えると色々と説明不足&現実味がない多々あるなって思う
あんな状況での子育てなのにハナに汚い部分がなさ過ぎて嘘っぽいし、牧歌的なのかと思いきや濡れ場とかつわり、喧嘩のシーンには変なリアリティがあったりしてバランス悪いなって感じたわ
30: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/08/01 17:01:44 ID:3w8c8Nqf0
>>27
つまり演出は最強ってことか
31: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/08/01 17:05:14 ID:IBu9RK7F0
>>30
演出よかったよ
ストーリーとかは色々ツッコミどころあるけど
そもそも狼男でてくるし
28: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/08/01 17:00:07 ID:7smS+swv0
親父の死因かイマイチ納得いかない
29: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/08/01 17:01:30 ID:I/8AZooi0
>>28
俺もそれは思った
35: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/08/01 17:11:28 ID:7smS+swv0
真のイケメン草太君がどうなったのか気になって仕方ない
37: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/08/01 17:16:41 ID:L6Omzixj0
雨は雪の日からの成長えらい早かったんだな、犬の速さと人間の速さの間ぐらいの成長
雪は小学校入ってからすぐに人間のペースで成長しだした感じだけど
しかし雪が畑を守らないと花の畑は猪に荒らされるのでは…
って思ったけど雨が話しつけてんのかな
39: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/08/01 17:19:19 ID:IBu9RK7F0
時間たちまくればまたイノシシくるかもな
その時は雨が匂いつけたりしそうだけど
40: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/08/01 17:19:24 ID:3w8c8Nqf0
まあ俺ももう見たんだけどね
コンテまで買っちゃったし
演出は間違いなく良かったと思う、細田の集大成って言ってもいい
ストーリーは微妙なところはあるけど、まあこんなもんじゃねと思う
ただ影なし作画はなーと思う
43: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/08/01 17:25:40 ID:lJN/e/vyO
影無し作画やるなら、写実的な背景は無しだと思う
アニメ部分の動きも微妙なとこ多かったし、絵が浮きまくってたとこ考えたら演出も褒めたくないや
雨さんはたまに顔見せに家に帰ってこればいいんでは?と思うんだが
44: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/08/01 17:29:54 ID:3w8c8Nqf0
>>43
ありゃわざと浮かせてキャラ立たせるためにやってんだけどね
俺はそれより背景と同化したさせたキャラ付けのほうが好きだから
あれだけど
49: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/08/01 17:37:07 ID:lJN/e/vyO
>>44
変なモーションキャプチャーCGのせいか前作までと比べて浮きすぎで、わざとにしろ演出ミスにしか見えない…
色彩設計が違う人になってるからここの人生ミスかもしれんが気持ち悪かった
55: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/08/01 17:45:59 ID:3w8c8Nqf0
>>49
俺もあれはむしろ逆にするべきだとは思ったけどね
CGでやるならCGのほうを影なしにした方がいい
3DCGで影はむしろ影そのものが浮いちゃうから影なしのほうがいいとは思う
主要キャラの動き、つまり作画の部分に影なしで主要キャラ以外の人物
にCGで影付きでやるとどうもCGの影ありのほうが全面に出てしまうように思える
まあ俺は他の部分は文句なしだったけどね
ロングショットもレイアウトもすごい良かった
ていうより合ってた
46: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/08/01 17:31:50 ID:LKp15vF/i
あんな内輪の結び付きが強いとこで急に子供一人いなくなったら流石に怪しまれると思うんだが
48: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/08/01 17:35:17 ID:L6Omzixj0
>>46
しかも子供いなくなったのに晴れ晴れとしてる30ぐらいの母ちゃんww
47: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/08/01 17:32:40 ID:I5Xvry5m0
親子で高笑いしてるカットが気持ち悪くて
50: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/08/01 17:38:57 ID:sdvAjdpU0
雨が急に失踪したことについてどう言い訳したのかは気になる