かぐや姫の物語の予習・復習に♪
日本最古の物語・竹取物語を原作とするジブリ新作映画・かぐや姫の物語。基本的にストーリーは竹取物語を踏襲するものとなっています。かぐや姫が5人の貴族に突きつけた無茶な要求の内容と、その結果について予習・復習をするのにピッタリなスレを発見したのでまとめました。
5人の貴公子を再確認 ※ネタバレあり!
・車持皇子(くらもちのみこ/演・橋爪功)
モデル不明だが、藤原不比等との説あり。蓬莱の玉の枝を取ってくるように言われるが、職人に偽装させて献上。職人が報酬をもらってないと訴え出て嘘がばれてしまう(原作・映画)。
・石作皇子(いしづくりのみこ/演・上川隆也)
モデルとなっている人物は不明。仏の御石の鉢を取ってくるように要求されるが、本物と信じてもらえずシャレで誤魔化した(原作)。映画では、くさ~いセリフで花を渡して「ここではないどこかへ!」と求婚するものの、奥さんに見つかり怒られて(´・ω・`)
・阿部右大臣(演・伊集院光)
モデルとなっているのは、阿倍御主人(あべ のみうし)。火にかけても燃えないと言われる火鼠の皮衣を持ってくるが、本物か確認するため火にくべろと言われ…結果、炎上。しょぼーんと帰っていきましたとさ(原作・映画)。
大伴大納言(演・宇崎竜童)
大伴御行(おおともの みゆき)がモデル。龍の首の玉を持ってくるように言われて航海に行くが、嵐にあってくじける(原作・映画)。
石上中納言 – 古城環 石上麻呂(いそのかみ の まろ)がモデル。燕の子安貝を持ってくるように言われ、自らツバメの巣から取ろうとして失敗して死亡(原作・映画)。なお、掴んだのは子安貝ではなくツバメのフンだった模様。ツバメが卵を産むときにだけ、ツバメの体内に現れるものらしい。
【ホイミ速報内のおススメ関連記事】
引用元: ・かぐや姫から五人の貴公子へのささやかなお願い一覧
(2)皇子B(金持ちのボンボン)→蓬莱山の枝(太平洋のどこか)
(3)右大臣(金満政治家)→火鼠の皮衣(中国)
(4)大納言(軍事貴族)→龍首の五色珠(日本のどこか)
(5)中納言(軍事貴族)→燕の子安貝
(1)奈良の寺にあった小汚い鉢を包装や造花で偽装したが看破される。
(2)かぐや姫と職場に嘘をついて行方をくらまし、贋作チームを結成。その出来と冒険譚(大嘘)は誰もが騙される程であったが、かぐや姫宛に代金の請求書が届き破綻。
(3)中国商人のツテを頼って手に入れる(手数料だけで数千万円)も、かぐや姫にウキウキで燃やされ(本物は燃えない)、詐欺だったことが判明する。
(4)パワハラ紛いの命令で部下に探索させるも、結果が出ずブチギレ。自身も舟で繰り出したが瀬戸内海辺りで難破し、ほうほうの体で明石に漂着。再起不能に。
(5)職場の片隅にある燕の巣からゴンドラで子安貝を採集する作戦を実行に移すが、手違いで大鍋の上に墜落し腰を骨折、痛い思いをして掴んだのも燕の糞だった。
これからはもこたんのファンになります
おはけーね
ボンボンは有能やろ
代金を贈り先に請求させる有能がおるんか?
そもそも金持ちの癖に即金でポンと支払えないのも問題
ちなみに(5)の中納言は病状が悪化して死ぬやでー
流石にかぐや姫も気の毒に思ってお手紙出しとる
性格は一番まともやのに残念やね
奴隷みたいなの使えば怪我する事もなかったじゃん
紛失等での返金は受け付けませんという契約やったんや
大陸商人はちゃっかりしとるでホンマ
ちなみに燃やした時のかぐや姫のセリフは
「あら、偽物だと知ってたら燃やさなかったにねぇ(ニッコリ」や
ホンマ畜生ですわ
部下どもにバラされたンゴ・・・
タイトルハラデイ
六道紳士のホーリーブラウニーちゃうか